月別 アーカイブ
- 2020年5月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年9月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (5)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (2)
最近のエントリー
ブログ 2020年5月
新たな目標 前後開脚ができるようになりたい!
昨年、開脚前屈ができるようになりたいという目標を立て、毎朝ストレッチをしてきました。
そうしたら、56歳のわたしでも、開脚ができるようになりました。
そこで次の目標
前後開脚ができるようになりたいととんでもない目標を立てました。
さあ、できるようになるのでしょうか
2か月を目標に頑張りたいと思っています。
絶対できるようになりたいです
頑張ります
そうしたら、56歳のわたしでも、開脚ができるようになりました。
そこで次の目標

前後開脚ができるようになりたいととんでもない目標を立てました。
さあ、できるようになるのでしょうか

2か月を目標に頑張りたいと思っています。
絶対できるようになりたいです

頑張ります

(Ri-Born)
2020年5月16日 16:08
1年間のダイエット
自粛生活が続いています。
ひたすら家にこもり、日ごろの運動不足が加速し、ほとんど体を動かさないという方も多いのではないでしょうか。
昨年4月に健康診断を受け、これはいけないと一念発起。
自分なりに食事を見直したり、運動をしたりして少しずつ体重は減ってきました。
11月からは2か月間のパーソナルトレーニングを受けました。この時は体重は2.3キロ減ったくらいですが、姿勢や体型がかなり変わったような気がします。
自分の体を知るということの大切さを今更ながら感じた2か月間でした。
最高値に達していたわたしの体は、これをきっかけにかなり変わりました。受けたパーソナルトレーニングは食に関しては専門家の指導を受けたわけではないのですが、
「食」に関しては大きく意識が変わりました。今までどれだけ自分に甘かったか
食べたいものを食べたいときに食べていたのですから、当然太る訳です
でも今は、
お菓子も食べていながらも、落ちた体重、体脂肪をキープしています。それは意識が変わったからだと思います。
はいらなかった洋服が着れるようになりました。そうなるとますます気持ちが上がります。
そしてモチベージョンもキープされています。
それは食事制限をしていないこと、以前の自分に戻りたくないという気持ちが大きいこと、この2つがわたしにとっては大きなことだと思っています。
起床し、歯磨きした後から始める朝のトレーニングというよりほぐしとストレッチを約50分しています。
前屈もできるようになり、股関節が柔らかくなったことが体重を10キロ落とせた要因だと思います。
昨年の今頃は本当にわたしの体、ヤバすぎでした
さらにサイズダウンを目指して、ストレスなく頑張りたいと思っています。
痩身エステをすることも大きな意味があります。
セルフケアも当然必要です。
1年間の自身のダイエット生活をもとに、お客さまにもアドバイスができたらいいなと思っています。
現在自宅にじっといているので、停滞期ではありますが、コロナ太りはお陰様で無縁となっています。
更なる目標に向かってまた気持ちをあらたに頑張りたいと思っています。
ひたすら家にこもり、日ごろの運動不足が加速し、ほとんど体を動かさないという方も多いのではないでしょうか。
昨年4月に健康診断を受け、これはいけないと一念発起。
自分なりに食事を見直したり、運動をしたりして少しずつ体重は減ってきました。
11月からは2か月間のパーソナルトレーニングを受けました。この時は体重は2.3キロ減ったくらいですが、姿勢や体型がかなり変わったような気がします。
自分の体を知るということの大切さを今更ながら感じた2か月間でした。
最高値に達していたわたしの体は、これをきっかけにかなり変わりました。受けたパーソナルトレーニングは食に関しては専門家の指導を受けたわけではないのですが、
「食」に関しては大きく意識が変わりました。今までどれだけ自分に甘かったか

食べたいものを食べたいときに食べていたのですから、当然太る訳です
でも今は、
お菓子も食べていながらも、落ちた体重、体脂肪をキープしています。それは意識が変わったからだと思います。
はいらなかった洋服が着れるようになりました。そうなるとますます気持ちが上がります。
そしてモチベージョンもキープされています。
それは食事制限をしていないこと、以前の自分に戻りたくないという気持ちが大きいこと、この2つがわたしにとっては大きなことだと思っています。
起床し、歯磨きした後から始める朝のトレーニングというよりほぐしとストレッチを約50分しています。
前屈もできるようになり、股関節が柔らかくなったことが体重を10キロ落とせた要因だと思います。
昨年の今頃は本当にわたしの体、ヤバすぎでした

さらにサイズダウンを目指して、ストレスなく頑張りたいと思っています。
痩身エステをすることも大きな意味があります。
セルフケアも当然必要です。
1年間の自身のダイエット生活をもとに、お客さまにもアドバイスができたらいいなと思っています。
現在自宅にじっといているので、停滞期ではありますが、コロナ太りはお陰様で無縁となっています。
更なる目標に向かってまた気持ちをあらたに頑張りたいと思っています。
(Ri-Born)
2020年5月 6日 15:58
1